未分類

内装(インテリア)

E50系のエルグランドの最大の特徴は、なんと言っても「内装のカッコよさ」。ゴーン体制が一番、華やいだ平成14年に作られたエルグランドの内装は、非常にモダンスタイル。

共有部品なんて一切考えてなさそうな、内装デザインは、エルグランドにしか使えなさそうでコスト高そう。でも、そこがVIP感を演出してて、高ポイント。
ナビ画面なんて埋め込み式ではなく、インパネから横に突き出るデザイン。しかも角度調節可能。(あたりまえか)平成14年といえば既に5年落ちなワケですが、この運転席周りのデザインは、10年落ちても耐えうるデザイン。流行の北欧デザインといった感じで、何年使っても飽きがこないように工夫されているのか、フランス国籍のゴーン社長の意図が大きく取り入れられたデザインになった様に思える。

同時期に発売されたアルファードの内装デザインの面白くないこと。日本車の域を全くでない(国産ですからあたりまえですが)全く工夫の無い内装デザインを見ると「本当にこの車で運転する楽しさ、所有する喜びが味わえるのか??」と疑問に思えるほど。
セカンドシート、サードシートの広さはVIPミニバンらしく、最大クラス。3列目は大人も余裕の乗車が可能。

エンジン前のページ

外装(エクステリア)次のページ

関連記事

  1. 未分類

    ヴォクシーハイブリッド(ZWR80G)

    新車見積もり新古車を探す中古車を探す…

  2. 未分類

    外装(エクステリア)

    まずスタイル。とにかくシンプル・・それでいて存在感もある。旧型セレナの…

  3. 未分類

    アイシス(ZGM10G)

    新車見積もり新古車を探す中古車を探す…

  4. 未分類

    デリカD:3(BM20)

    新車見積もり新古車を探す中古車を探す…

  5. 未分類

    アイシス VS フリード

    アイシス VS フリード維持費で選ぶなら、この2台で検討する…

  1. 乗車人数

    【2022年】乗車人数で比較
  2. カラー

    【2017年下半期】カラーで比較
  3. タイヤ

    【2016年下半期】タイヤサイズで比較
  4. 価格

    【2016年下半期】価格で比較
  5. カラー

    【2014年下半期】カラーで比較
PAGE TOP