コンテンツ

ミニバン3種の神器(2010年度版)

ミニバンを乗る人にとって必要な装備を
3種の神器としてまとめてみました。

最新版はこちら

その1 カーナビ

ナビゲーション

ナビゲーション

まず1つ目は、今やミニバンの必須アイテムになったナビゲーションシステム。
説明不要。本当に便利。
予算が許すなら必ず装備してほしいオプションのひとつ。

最近は地デジ対応で、映りの悪かったテレビもバッチリ映ります。
また、HDDナビであれば、ほとんどのモデルでミュージックサーバー機能(CD録音)もついてます。
ETCとの連携や携帯電話との接続もできるモデルもあります。

その2 電動スライド ドア(パワースライド ドア)

パワードア


キーレス

キーレス

2つ目は電動スライド ドア。
運転席、2列目シートからボタン1つでスライド ドアを開閉するのが電動スライド ドア。
もちろん、キーレスからも可能なので、外からでも開閉OK。
小さな子供がいる場合や、雨の日なんかも便利です(^^)
安全を考えて開閉がゆっくりな事を除けば、便利なオプションです。
障害物があると、安全機能も動作します。挟み込み防止機能。

コーナーセンサー

コーナーセンサー

コーナーセンサー

3つ目はコーナセンサー。
画像はフロントのコーナーセンサー。
小さいですが、バンパーに丸ポチがついてるのがわかりますか?
死角の多いミニバンには欲しいオプションのひとつです。
センサーに近づくとアラームで教えてくれます。子供や壁などに反応します。
上級グレードであれば標準装備されているミニバンも増えてきました。
バックカメラと迷いましたが、後付けが難しい点からコーナーセンサーを3つめに選びました!

まとめ

カーナビは必須。
パワースライドドアとコーナーセンサはあれば便利^^

ハイエースもミニバン候補に!?前のページ

ビアンテの2列目シートがスゴい次のページ

関連記事

  1. コンテンツ

    トヨタから選んでみては?

    世界のトヨタなら10年は乗れる!?なんだかんだ丈夫なミニバン、売れ…

  2. コンテンツ

    ミニバン7つ道具(最新版)

    前の更新からずいぶん時間が経過したので、時代の変化に合わせて、あらため…

  3. コンテンツ

    人気グレードを指名買い!

    人気グレードを指名買い!人気グレードなだけあって値段もハネ上がりま…

  4. コンテンツ

    ミニバン3種の神器(最新版)

    はるか昔に、ミニバン3種の神器として紹介しましたが、あれから数年が…

  5. コンテンツ

    ミニバン7つ道具(2010年度版)

    ミニバンを買ったら、こんなパーツも欲しくなる!?ミニバン3種の神器…

  1. カラー

    【2020年上半期】カラーバリエーションで比較
  2. ホイールベース

    【2017年下半期】ホイールベースで比較
  3. 燃料タンク容量

    【2016年上半期】燃料タンク容量で比較
  4. 燃費

    【2020年上半期】燃費で比較
  5. 価格

    【2020年下半期】価格で比較
PAGE TOP